心を癒し成長に役立つ「気付きの瞑想」。「気づきの瞑想」はテーラワーダ仏教に伝わる瞑想です。今ではマインドフルネスとして紹介されています。マインドフルネスのルーツが「気づきの瞑想」です。このブログでは、社会貢献を目的とした情報を発信し、静岡県浜松市で開催している瞑想会、勉強会のほか、瞑想、マインドフルネス、ボディワーク、気功、ヒーリングなど、ジャンルにとらわれず、役立つ情報を紹介しています。

SITEMAP

浜松・瞑想・仏教勉強会
2021/12/25 ブッダが発見したことは4つ~解脱の教法と因果応報・輪廻転生・六道
2021/12/12 全仏教史【インド、テーラワーダ、中国、日本、チベット】~12月原始仏教講座を開催【最後の締めくくり】
2021/11/14 神通・四十業処・悟り体験など小テーマ集~11月原始仏教講座を開催
2021/11/02 原始仏教講座[浜松市]2021年12月~仏教全史【インド・東南アジア・チベット・中国・日本】
2021/10/10 原始仏教講座[浜松市]2021年11月~神通力・四十業処・原始仏典の陥穽など原始仏教・テーラワーダ仏教のあれこれ
2021/09/20 在家に向けた生活上のアドバイスとアショーカ王~9月原始仏教講座を開催
2021/09/19 原始仏教講座[浜松市]2021年10月~テーラワーダ仏教のバイブル「清浄道論」入門
2021/08/02 出家も在家も解脱に関しては違いが無かった~在家の修行をテーマとした8月度原始仏教講座を開催
2021/08/02 原始仏教講座[浜松市]2021年9月~在家とアショーカ王の法&原始仏典の陥穽
2021/07/11 天地創造・人類誕生をテーマとした7月度原始仏教講座を開催
2021/07/05 原始仏教講座[浜松市]2021年8月~在家の修行について~出家を超える在家も多かった
2021/06/13 輪廻転生をテーマとした6月度原始仏教講座を開催
2021/06/07 原始仏教講座[浜松市]2021年7月~原始仏典が伝える「天地創造」:旧約聖書とは違うブッダが説く天地創造
2021/05/23 久しぶりの瞑想復習会を開催【浜松】_2021.5.23
2021/05/18 因果応報(善因楽果・悪因苦果)をテーマとした5月度原始仏教講座を開催
2021/05/13 原始仏教講座[浜松市]2021年6月~ブッダが発見した「輪廻転生」
2021/04/07 原始仏教講座[浜松市]2021年5月~ブッダが発見した善因楽果・悪因苦果の法則
2021/03/17 四向四果・原始仏教の悟りをテーマとした3月度原始仏教講座を開催
2021/03/01 原始仏教講座[浜松市]2021年4月~ブッダが発見した「六道(天・人間・修羅・餓鬼・畜生・地獄)」の世界と実相
2021/02/15 菩提分法をテーマとした2月度原始仏教講座を開催
2021/02/14 原始仏教講座[浜松市]2021年3月~四向四果(悟りの階梯)と仏陀の過去世
2021/02/01 原始仏教講座【2021年浜松市】のお知らせ
2021/01/27 1月原始仏教講座を開催
2021/01/15 原始仏教講座[浜松市]2021年2月~菩提分法(中核となる七種類の実習方法)
2020/12/26 原始仏教講座[浜松市]2021年1月~四聖諦(三相・縁起・涅槃・三学)
2020/11/19 2020年12月、2021年の瞑想会・勉強会のご案内【総合版】[11/20更新]
2020/10/08 11月/瞑想の集い 11/14(土) 13:00~【曳馬協働センター】
2020/09/20 9月の瞑想会は公民館で開催~ハート瞑想のすごさ
2020/09/17 【雨天のため中止】10月/瞑想の集い 10/10(土) 13:00~【花川運動公園】
2020/07/21 8月/瞑想の集い 8/22(土) 13:00~【花川運動公園】
2020/07/11 梅雨が続く7月、瞑想会開催
2020/06/11 7月/瞑想の集い 7/11(土) 13:00~【花川運動公園】
2020/06/04 【雨天のため中止】6月/瞑想の集い 6/13(土) 13:00~【佐鳴湖公園】
2020/05/23 風薫る5月、ロケーションのよい中、屋外での瞑想会を開催
2020/04/03 5月/瞑想の集い 5/23(土) 13:00~【佐鳴湖公園】
2020/03/28 【新型コロナウィルス対策瞑想会】~屋外での瞑想会を開催
2020/03/28 マインドフルネスの個別対応アドバイス
2020/03/23 4月/瞑想の集い 4/11(土) 13:00~
2020/03/18 3月/瞑想の集い 3/28(土) 13:00~
2020/02/04 【中止】3月/瞑想の集い・わかりやすいお釈迦さまの話し 3/7(土) 13:00~[3/4記]
2020/01/03 2月/瞑想の集い 2/8(土) 13:00~
2019/11/05 1月/わかりやすいお釈迦さまの話し:善エネルギーと運:しあわせになる方法(2)~1/11(土) 13:00~
2019/11/05 マインドフルネス・フォローアップ復習会のお知らせ~12/7(土)13:00~
2019/10/21 瞑想リトリート in 正法寺(掛川市)での感想~自主型リトリート&歩行瞑想のメリットを実感
2019/09/22 【2019年まとめ】浜松 仏教勉強会・わかりやすいお釈迦さまの話し
2019/02/07 原始仏教講座~慈悲の大切さとすごさ~【福祉交流センター】2019年3月9日(土) 13:00
2019/02/06 江戸幕末における「あの世」情報から読み解く仏教~【曳馬協働センター】2019年2月23(土)13:00
2019/01/15 手動瞑想フォローアップ復習会のお知らせ~2019年2月3(日)13:00 ~/福祉交流センター
2014/08/07 原始仏教入門講座:浜松【2013年~2018年】アーチャン・チャー「手放す生き方」、大乗仏教との違い、輪廻転生と布施
仏教・瞑想について
2024/03/20 発菩提心・回心は大切
2023/12/09 瞑想では意欲・熱量が大切
2022/10/24 気功と瞑想は同じ~2022.10.23静岡県掛川市気功講習会
2022/01/04 瞑想がうまくいかない場合の3つの解決策・対策
2022/01/02 「あるがまま」を妨げるサンカーラの解消方法
2021/12/29 アーチャン・ニャーナラトー師瞑想会 法話~愛知県豊田市 弘誓院【2019年9月28日(土)】
2021/12/27 六道・業報・輪廻は暗く重たい~ロバートモンローの体験記は明るい
2021/12/05 ポリヴェーガル理論と瞑想・マインドフルネスとの深い関係
2021/06/04 「何かになる」方法と「あるがまま」の方法との違い~ゴエンカ氏の瞑想では何故強烈な浄化が起きるのか?
2021/06/03 ゴエンカ氏の瞑想合宿でトラウマ解消の体験~驚くべきテーラワーダの瞑想
2020/09/23 あるがまま系の瞑想のすごいところ
2020/09/15 カンポンさんに学ぶあるがまま系の瞑想がおすすめな理由
2020/09/11 カムキエン師の法話がアップされています
2020/08/06 スティサート師による指動瞑想YouTube動画
2020/07/30 スティサート師の法話~智慧をもって知り、智慧をもって苦しみを超える
2020/07/18 清浄道論~テーラワーダ仏教の瞑想マニュアル
2020/07/05 いまここと言葉・説明の問題
2020/07/04 気づきとは当たり前のこと
2020/07/01 ルアンポー・ティアン派はタム・レンレンなタイ禅~社会と融合する在家仏教のひな形になり得る
2020/06/26 スティサート師「気づきの瞑想修行の秘訣」はおすすめ
2020/06/24 タイ・スカトー寺 スティサート比丘の気づきの解説が素晴らしい~浦崎雅代さんのタイの空(Faa)に見守られて
2020/05/29 マインドフルネス・気づきの障害となっている構え・べき論・理想・目標
2020/05/20 転輪聖王修行経~人類の悪徳の始まりは「政治ミスによる貧困」が原因だった
2020/04/20 マインドフルネスが難しい理由に言葉の意味に引っ張られるというのもある
2020/04/13 コロナ対策仕様の瞑想会~4月/花川運動公園で瞑想会を開催
2020/02/28 歩く瞑想の3つの効果と気分がよくなる4種類の脳内分泌効果がすごい!
2019/11/24 グアシャ(刮痧)効果にも驚く中健次郎先生気功講習会
2019/10/09 ニャーナラトー師の瞑想会に初めて参加~Holiday on the heart(心の休日、心のやすらぎ)
2019/04/18 ルアンポー・ティアン師~手動瞑想の考案者であり在家時代に数日で「苦の消滅」に至った無師独悟の天才
2019/04/13 インド仏教史:知られざる本当の歴史~原始仏教も大乗仏教もあまり違いがなかった
2019/04/13 日本仏教の再生は在家仏教の模索~インド仏教史から学ぶ
2018/09/24 ミンギュル・リンポチェの日常の脳波とプレゼンス(気づき)
2017/11/11 ゴエンカ式ヴィパッサナ瞑想はおすすめ~トラウマ・心の傷をも解消する浄化力の強い瞑想
2017/06/14 有身見と「手放す生き方(アーチャン・チャー)」(タイ国ワット・ノーンパーポン森林派)
2017/04/08 いまここ系の瞑想が何故おすすめなのか
2017/01/21 ヴィパッサナ瞑想・気づきの瞑想で人間関係が改善される~引き寄せの法則・アファメーションよりもおすすめ
2017/01/15 手動瞑想~ゆるりとした気づきの瞑想の効能
2016/12/30 手動瞑想(チャルーン・サティ)~体の動きをともなった瞑想は気づきの近道
2016/12/09 ティク・ナット・ハンとプラムヴィレッジ
2015/12/16 気づきの瞑想~シンプルだが奥が深いやり方
2015/08/17 パーリ仏典は元々詩(ガータ)で伝承されていた:仏教勉強会の補足~【福祉交流センター】2015年8月8日(土)
2015/06/10 七聖者と四向四果~信・定・慧による解脱
2015/04/14 開放的な瞑想~心を軽くし「いま・ここ」に生きる瞑想
2015/02/11 自燈明・法燈明とは「四念処」と馬邑大経「十七階梯」
2014/10/07 仏教史:原始・部派・初期・中期・後期大乗、日本の仏教
2014/06/02 原始仏教入門
2014/05/19 誰もが幸せになれるブッダの「生天の教え」
2014/01/13 仏教の落とし穴~「否定的マインド」と「強い執着心」
2013/08/21 カンポンさんの沖縄講演会~タイのヴィパッサナ瞑想実践者
2011/12/04 仏教は「心の科学と実践」としての宗教
2011/12/03 原始仏教では、あの世・霊界・守護霊を主目的としない
2011/06/20 天界での瞑想修行~スマナサーラ長老との質疑応答
浜松マインドフルネス瞑想会【告知】
2025/02/26 中健次郎先生 掛川気功講習会~2025.4.13(日)静岡県総合教育センター「あすなろ」体育館
2023/05/28 プラユキ・ナラテボー師@浜松瞑想会【マインドフルネス&アーナパーナ・サティ】2023年7月22日(土)
2022/12/19 【浜松】ZOOMオンライン瞑想会【毎月第3水曜日開催】
2022/04/05 【愛知県豊田市】アチャン・ニャーナラトー師 瞑想と法話の会~2022年4月12日
2021/12/16 瞑想がはじめての方向けの超重要マインドセットセミナー&ワーク【2021.12.23】
2021/10/11 清浄道論入門(歴史・構成・十六観智・十随観染)~10月原始仏教講座を開催
2021/04/11 六道という世界・生命観について~4月原始仏教講座を開催
2020/12/25 プラユキ・ナラテボー師@浜松マインドフルネス瞑想会~2021年4月24日(土)/クリエート浜松
2020/12/08 プラユキ師のリアル講演会のお知らせ【2021年1月23日(土)於:名古屋市中日文化センター】
2020/08/23 暑い!8月瞑想会は室内で開催
2020/08/22 9月/瞑想の集い 9/19(土) 13:00~【長上協働センター】
2020/01/02 心身浄化を含む現代人に適した瞑想ワーク開催のお知らせ~2020年1月25日
2019/11/12 【中止・延期】プラユキ・ナラテボー師@浜松マインドフルネス瞑想会~2020年4月11日(土)/クリエート浜松
2019/09/25 マインドフルネス(愛知)/浦崎雅代さん講演会&瞑想会~10月6日:ウィンクあいち
2019/09/25 中健次郎先生 掛川(浜松)気功講習会~11/17(日)東遠カルチャーパーク総合体育館「さんりーな」
2019/07/23 掛川市 正法寺/お寺で一日瞑想リトリート~10月20日(日)
2018/11/22 2019年/プラユキ・ナラテボー@浜松瞑想会~1月20(日)、11/23(土)
2016/10/14 マインドフルネスのルーツ「ヴィパッサナ瞑想」、プラユキ・ナラテボー@浜松瞑想会~2016年12月4(日)、5月15(日)
2015/10/14 2015年/プラユキ・ナラテボー@浜松瞑想会~12月13(日)、5月17(日)
2015/04/09 マインドフルネス・認知行動療法ワークショップのご案内~【静岡市産学交流センター7階】2015年4月11日
2014/08/15 2014年/プラユキ・ナラテボー師@浜松瞑想会・個人面談会~11月16(日)、
2014/03/18 プラユキ師 気づきの瞑想合宿~浜松市「森の家」2014/5/3~5
2012/11/16 2013年/龍谷寺 プラユキ・ナラテボー師 浜松瞑想会~1月20日、11月17日(日)
2012/06/11 2012年/浜松市 プラユキ・ナラテボー瞑想会~6月30日(土)、5月13日(日)
2011/09/24 水源禅師 浜松瞑想会~【復興記念館】2011年10月16日
2011/03/05 2011年/プラユキ・ナラテボー師浜松瞑想会~4月23日、4月24日、7月4日(日)、12月12日(日)
2010/06/25 2010年/プラユキ・ナラテボー浜松瞑想会~7月4日(日)、12月12日(日)
瞑想会【報告】
2023/07/22 マインドフルネス効果が高まる繊細な観察と心の解放~プラユキ師 浜松瞑想会2023.7.22(土)
2022/07/23 手動瞑想&呼吸瞑想がよくわかるプラユキ師 浜松瞑想会~2022.7.23(土)
2022/06/13 気の共鳴現象も起きる中健次郎先生の気功講習会
2021/04/24 コロナな今だからこそ明るい心・くじけない心をテーマにプラユキ・ナラテボー師浜松瞑想会開催&無事終了!
2019/11/24 悩み・うつ・発達障害の改善にも役立つ手動瞑想(マインドフルネス)~プラユキ師浜松瞑想会2019.11.23
2019/01/21 「四諦」と「五力」~【ザザシティ】浜松瞑想会報告2019年1月20日
2018/10/30 NHK・Eテレ「こころの時代」にプラユキ・ナラテボーさんが出演~10/28(日)・11/3(土)
2016/12/04 智慧・慈悲・自由をテーマにした【クリエート浜松】瞑想会報告~2016.12.4
2016/05/18 人間関係がよくなるマインドフルネス(気づきの瞑想)~【クリエート浜松】瞑想会2016.5.15
2015/12/15 「いまここ」カウンセリングと質疑応答~【クリエート浜松】瞑想会2015年12月13日
2015/05/18 自我を超えて苦しみから自由になる~【クリエート浜松】瞑想会報告2015年5月17日
2014/11/18 在家にふさわしいダンマの実践方法:真理と善性による「布施、持戒、瞑想」~【復興記念館】瞑想会2014年11月16日(日)
2014/11/17 プラユキ師瞑想会の報告~【復興記念館】2014年11月16(日)
2014/10/25 「気づきの瞑想」のポイントを解説されるプラユキ師~【福祉交流センター】2013年11月17日
2014/05/08 手動瞑想(四念処)を学ぶ浜松瞑想合宿~【森の家】2014年5月3日~5日
2013/11/18 ブッダの四念処瞑想講義~プラユキ・ナラテボー【福祉交流センター】瞑想会の要点2013年11月17日
2013/01/21 手動瞑想のポイント:プラユキ師法話メモ~【龍谷寺】2012年1月20日
2013/01/21 菩提分法「五力」の法話~【龍谷寺】瞑想会の感想2012年1月20日
2012/07/01 テーラワーダ仏教も大乗仏教も本質的には同じ~【龍谷寺】瞑想会感想2012年6月30日
2012/05/13 念・定・慧と瞑想のコツ~【復興記念館】瞑想会感想2012年5月13日
2011/12/05 日本人比丘・プラユキ・ナラテボーとは~抜苦与楽な悩みを減らして心を健全にするタイのお坊さん
2011/11/28 瞑想難民・瞑想の落とし穴~【浜松信行社】瞑想会感想2011年11月27日(日)
2011/04/25 ルアンポー・ティアン派の手動瞑想・夢活用~【クリエート浜松】瞑想会2011年4/23(土)・4/24(日)
2010/12/13 プラユキ・ナラテボー【クリエート浜松】瞑想会~2010年12月12日(日)
2010/07/05 ナラテボーさん初の浜松瞑想会開催~【復興記念館】瞑想会2010年7月4日(日)
2010/06/14 プラユキ・ナラテボー師瞑想合宿の思い出~【北軽井沢研修所】2010年6月12日~13日
悟り本・仏教書・雑誌
2020/06/07 レナード・ジェイコブソン
2020/05/12 エックハルト・トール「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」
2020/01/02 elfin(エルフィン)【2019年12月増刊号】にプラユキさんが紹介
2017/08/15 ミャンマーの瞑想[マハーシ長老]~道果の状態と奇景八触にも言及した希有の名著
2017/01/22 名色分離智とは見清浄であり最初の洞察智~ウ・ジョーティカ氏「自由への旅」
2016/10/08 プラユキさん新刊著書のお知らせ~「悟らなくたって、いいじゃないか 普通の人のための仏教・瞑想入門」
2016/07/19 ウ・ジョーティカ「自由への旅」~清浄道論に基づく最高の仏教書
2014/10/07 マインドフルネスの元となったジャック・コンフィールドとインサイト・メディテーション
2014/08/13 龍泉寺・井上哲玄氏、NHKこころの時代~宗教・人生~「自分を知る」に出演
2014/07/29 手放す生き方(アーチャン・チャー)は仏教書でもっともお薦めな本
2014/05/14 日本の仏教思想―原文で読む仏教入門(頼住光子) 【おすすめ仏教書】
2014/03/25 分かっちゃった人たち~ノンデュアリティの世界が分かる本
2014/03/25 「脳と瞑想」のレビュー~プラユキ・ナラテボー氏と篠浦伸禎氏による著書
2013/09/09 松下幸之助塾・連載「プラユキ・ナラテボー/ほほえみの国タイから」
2012/10/17 プラユキ・ナラテボー師の夢分析/大法輪2012年11月号
2012/03/29 プラユキ・ナラテボーさんの本のレビュー「大法輪2012年4月号」「ブッダの言葉(タウンムック)」
2012/02/15 ポー・オー・パユットー仏教辞典(仏法篇)が届く
2011/07/04 阿羅漢 アーチャンチャーの「手放す生き方」の感想
2011/04/21 「苦しまなくていいんだよ。」の感想~プラユキ・ナラテボー
ヒーリング
2023/01/20 「くりすたり庵」によるクリスタルボウルの演奏会がすごかった 2023.1.15 浜松音楽工房ホール
2022/03/15 ポリヴェーガル理論が解き明かす「副交感神経のフリーズ」
2021/08/17 第三回:公開天啓気療のお知らせ
2020/02/06 【延期】静岡県掛川市 クリスタルボウル・ヒーリング・コンサート in 正法寺~2020年4/18(土)
2019/11/03 浄化・癒やしが必要な現代人~瞑想以前の課題
2019/02/24 天啓気療ヒーリングのおすすめ~悩みを解決する瞑想以外の方法
2012/05/26 なーやさんのクリスタルボウル演奏会に行ってみた~PAYAKA(浜松市内秋葉坂下)
2012/05/25 クリスタルボウルのヒーリング効果で心と体を癒す
2012/05/25 クリスタルボウルの響きは脳波をα波にしリラックスさせる音響療法
2012/05/24 魂を癒すタオライアーの響き~気持ちが晴れ晴れる不思議な楽器
2012/05/23 癒しの楽器「タオライアー」浜松演奏会~6月3日:木下恵介記念館
2012/05/23 心を癒す浜松クリスタルボウル演奏会~6月3日:木下恵介記念館
2011/10/31 百間滝へ行く~磁気によるヒーリング・パワースポット:「分杭峠」と同様ゼロ磁場地帯
雑記・つぶやき
2025/01/03 瞑想会の開催・運営の仕方~手動瞑想の瞑想会の経験と実績に基づくアドバイス
2024/09/16 認知のあり方は大切~認知とリラックスにフォーカスした瞑想は望ましい
2024/02/09 人から何言われてもまったく気にならない人がいる
2024/01/09 祈りは大切
2023/10/28 2023.10.28(土)海岸清掃ボランティア活動報告
2023/10/19 浜松市 海岸清掃ボランティア活動(お掃除瞑想)のお知らせ(2023.10.28)
2022/11/03 ボランティア、政治活動、霊感商法と瞑想との関係
2022/09/25 浜松市 ビーチクリーン(お掃除瞑想)を開催 2022.9.25
2022/08/28 お掃除瞑想(ビーチクリーン)を開催 2022.8.28開催
2022/06/16 気功教室をはじめます
2022/04/16 独り言の雑文
2022/01/02 新しくHPを立ち上げました【お知らせ】
2021/12/20 カリスマ保育士・川口正人さん~子育てだけでなく大人や瞑想にも通じるイイ話し
2021/12/18 2022年の展望と瞑想について
2021/12/13 ポリヴェーガル、自律神経ワークは瞑想と同じ効果をもたらす
2021/11/21 知人女性が受けたストーカー被害と対処~仏教実践者の注意と対策
2021/06/07 自己観察の末に訪れた一瞥体験
2021/06/06 私の自己観察瞑想体験記
2021/06/06 文明の進展は精神的なやすらぎをもたらす
2021/06/01 サンガ新社のクラウドファンディングが驀進中!
2021/05/09 瞑想によって性格が変わる~瞑想は善業三種の一つ
2020/10/04 マインドフルネスの効果を実感
2020/09/25 瞑想で苦しみ・悩みを解決する際の3つの問題
2020/09/07 テーラワーダ仏教
2020/07/13 コロナ禍により変わる瞑想会
2020/06/30 気づきの正体
2020/06/10 あるがままに生きるとは深い
2020/06/06 脱フュージョンは新しい心理テクニック~認知行動療法
2020/05/31 脱フュージョンでネガティブな感情から離れる
2020/05/11 大きな目標立てる人の末路が悲惨【メンタリストDaiGo】
2020/02/28 歩く瞑想の3つの効果と気分がよくなる4種類の脳内分泌効果がすごい!
2019/08/10 ブッダが説いた成功法則
2019/02/13 人間関係・コミュニケーションをよくする3つの心得~話しの意味と内容を勝手に脳内変換するクセは改める
2015/03/29 「ふつー」のおすすめ~心が濁るのではなく澄んだ状態へ
2012/02/10 テーラワーダ仏教についての所感
2011/01/31 瞑想の進歩と普通の生活
▼カテゴリ無し